as the Wind Blows ...

パソコン、プログラミング、車、写真、etc...

自宅サーバー買い替え (1) - 構成

自宅サーバーを新規にパーツ集めて作り直しました!

 

ここ最近GeForce 1660 TiのNVEncを使ったHWエンコードで過去のTSデータの整理を行っていたのだが、同時にサーバーがハングアップするようになってしまっていた。ESXi上のVMがハングするのではなく、ESXi ホストが突然ハングアップする。ホストのログを色々調べてみたのですが、ある瞬間に突然ハングするようで手掛かりなし。

ただハングするのは必ずCPU負荷が100%に近い状態で何か操作するときに頻発する。最初は新しく追加したGPUのせいかと思ったのですが、取り外して高負荷をかけてもハングするのでGPUは関係なかった。今まで気が付かなかったのは、エンコードなんてしてなかったので負荷をかけなかったから気が付かなかったらしい。メモリ不良を疑いMem Testを回すもエラーなし。試しにメモリスピードを1600MHzから1066MHzに下げるとハング発生の頻度が下がることは分かった。メモリ関連の不良の可能性は高いが、新品メモリ使ってもハングするため、メモリモジュールが原因ではなさそう・・。

 

CPUなのか、ボードなのか、はたまた電源が原因なのかさっぱりわからない。

正確には、約7年間24時間つけっぱなしのマシンなので、故障に心当たりが多すぎて原因がさっぱりわからない(笑)

 

一つ一つ部品を交換してチェックするのもばかばかしいくらい古いパソコンなので、せっかくなのでサーバーを新規に自作することにしました。

 

本当は10nmのAlder Lakeまで待ちたかったのですが、そこまで持ちそうにないので諦めました。Commet Lakeで我慢します。

 

今使っているのは第4世代のHaswellで、Commet Lakeは第10世代です。私の個人的な基準で、今使っているCPUの性能が倍になったら買い替えるを目安にしてきました。HaswellからCommet Lakeではsingle core性能で見ると2倍までいかないですが、コア数が倍以上なので2倍以上の性能は余裕でしょう。

 

今使っているパソコンの不満をうまく解決する方向で部品を選んでいきたいと思います。

 

不満1:サーバーの性能よりもノートPCの性能のほうが高くなりつつある(サーバーの意味ない)

不満2:メモリ24GBでは足りない。VMでメモリ容量を制限しないといけない。

不満3:HWエンコードで速度は上がったが、GeForce 1660 Ti高後負荷時にうるさい

不満4:PCケースが小さく、内部のエアフローが悪いため熱がこもり、GPUがさらに厚くなる悪循環。ケースが小さすぎて、部品交換時は総取り外しなのでメンテナンス性が悪い

 

 

上記不満から、下記のパーツを選定しています。

 

CPU : Core i9-10900 (無印) TDP 65W 10C 20T

メモリ:DDR4 64GB 2933MHz

マザーボードASUS TAF GAMING B460M-PLUS (Micro ATM)

電源:Corsair HX750i (80Plus Platinum)

PCケース:Thermaltek Core V21

CPUクーラー:Corsair H100i Platinum

ストレージ:SATA SSD +HDD(前のPCから流用)

ケースファン:Noctua NF-A9-PWM

 

性能面ではTDP65Wはキープしつつ、性能を限界まで上げるためi9を選択。

メモリ容量は32GBx2枚で容量を確保

PCケースは今よりも一回り大きいキューブ型を選択。

ケースに合わせMicro ATMのマザボ購入。うちで実績があるTUFシリーズを採用

電源は静音性と効率を重視。

CPUクーラーは使ってみたかったという理由で水冷クーラーを選択。

92mmのNoctua製ファンはGPU冷却用。GeForce 1660 Tiのファンは薄型で3000rpm Maxで正直うるさい。保証外になるが、分解してファンを取り外しヒートシンクむき出し状態で正面から風を当てる実験をしたところ、この方式のほうが冷えることが分かった。PCIスロットを3スロット使ってしまうが、音の対策という意味ではよいと思われるので試してみる。